元Jリーガーが指導。タイ王国・シラチャとバンコクに拠点を置く生徒数200人超えのサッカースクール。

CSCのクライアント選手・富ケ原 良選手 (タイリーグ3 サラブリーユナイテッド所属)にインタビューしました。

インタビュアー CSC エージェント部 高松健太郎)
2021年インタビュー

高松 以下「高」)
CSC選手クライアントの富ケ原良選手に登場して頂きました。
宜しくお願いします。

富ヶ原 以下「富」)
宜しくお願いします。

高)
タイリーグが開幕して2か月程経ちましたが今の心境は?

富)
延期または中止になるかもしれないという不安の中でリーグ前は過ごしていたので、無事にタイリーグを迎えられたことに、まずはホッとしています。開幕して約1ヶ月ですが、サッカーが出来ている今の状況に感謝しています。

高)
選手はプレーしてこそですよね。
サッカー選手として、本業のサッカーが出来なかった時間は辛かったですよね。
CSCの子供達も同様で、現在サッカーがしたいのに出来ない、感染のリスクが怖いという子が多いですから。

昨シーズンは世界的パンデミックの影響でリーグが新しくなったり、シーズン終盤は再度コロナによってリーグ戦が中断となり不完全燃焼だったと思いますが、去年を振り返ってどうですか?

富)
2019シーズンが終わって、2020シーズンは1シーズンやりきりたいという1つの目標があったので、正直やるせない気持ちではありました。中断になってしまったものは、もう仕方がないことなので、また来シーズンに向けてコンディションを整えることに切り替えました。

高)
なるほど。シーズンの途中からタイに来て(2019シーズン後期より加入)、タイの生活やサッカーに慣れ、新たな2年目を迎えれたので中でのコロナでしたし、制限がある中でコンディションを整えるは難しいかったと思います。

2019年の後期からサラブリーユナイテッドに所属して今シーズンで、3シーズン目になりますが、チームではどんな役割を任せられていますか?

富)
元々アタッカーとしてサラブリユナイテッドに入団したので、得点の部分で期待されてたと思いますが、途中からボランチにポジションが変わったので、チームから求められることが変わったと思います。今の自分の役割として、「チャンスを多く演出する」「チームを勝たせること」「ゴール、アシストという目に見える数字を出す」ことが自分の役割だと思っています。

高)
プロのカテゴリーでプレーする以上結果、数字というのは必須ですよね。
毎シーズン、又はトランスファー(※移籍可能な期間)が開くたびに外国人選手の入れ替わりがある中で、同じクラブに3年在籍するというのは稀なケースですが、チームに必要とされる為に選手としてピッチ内外で心掛けている事は?

富)
試合はもちろんですが、練習時にも常に100%で出来るよう準備は行っています。練習はだいたい夕方ぐらいに開始ですが、自分の身体のコンディションを考えて、朝練が無い日は朝自主練したりして、整えてます。とにかく逆算して、この時間にご飯食べようとか、この時間は睡眠取ろうとか自分の中で決めているルーティンを行うようにしてます。
ピッチ内で言うと、当たり前にやってることを常にやり続けることを意識しています。分かる範囲の言葉でとにかく声を出すことや、パス1つやトラップ1つの質や精度をとにかく落とさないこと。運動量とかもそうですが、毎日プレーにムラがあると味方はもちろん監督からの信頼を失うと思います。変に変わったことはやってないと思いますが、こうして3年も同じクラブでやれているということは、そういったところで必要な選手と思ってくれているんじゃないかなと思います。

高)
個人として結果を求めるのもそうですが、チームに求められているかどうかはとても重要な事だと思います。他の選手と違いを作ることの大切さ、違いが見せられないようであればわざわざ、クラブも外国人選手を雇う必要もないですからね。
この選手がいないと試合に勝てないであったり、この選手がいるからこのクラブが強いとか数字で現れる面もありますが、数字では現れない練習や私生活の面でも他の選手の指針になることも求められているんでしょうね。

開幕5試合終えて現在同率ではありますが首位に立っています、今シーズンのチーム、個人の目標は?(記載時には首位と勝ち点3差の2位)

富)
チーム目標はT2に昇格、個人目標は10ゴール10アシストを目標にしています。今現在4チームが同率ということで、1つの勝利、1つの敗北が大きくなってきます。個人としてはまだゴールもアシストも出来ていない状況なので、とにかく結果を出すことに拘っていきます。

高)
1つ1つをクリアして行けばどちらも必ず達成出来ると信じています。両方の目標を達成期待しています。
最後にシリエスポーツクラブでプレーしている日本の子供達、タイの子供達に何かメッセージをお願いします。

富)
みんなサッカーが好きだからサッカーをしているんだと思いますし、夢はサッカー選手という人も多いんじゃないかなと思います。サッカーを好きな気持ちが自分を成長させてくれるので、練習をたくさんしたり、いっぱいボールに触ってもっとサッカーを好きになってほしい。そうなればすごく夢に近づくと思うので。みんなのことを応援しています。

高)
今回は貴重なお時間ありがとうございました。
CSCも富ケ原選手の今シーズンの活躍を楽しみにしています。

 

[2019年に5月まで当時ワイヴァンFCで企業に勤めてながらプレーをしていたが、弊社の選手サポートのもと、タイに渡り契約を勝ち取った]

CSCでは、今後タイを含めプロサッカー選手にプロ選手として日々心掛けている事や選手としての経験を同クラブでプレーしている日本人、タイ人の子供達含め、多くの子供達に成長の為の何かを伝えていければと考えています。また、海外でのプレーに挑戦したい、タイリーグに挑戦したいという選手のサポートも行っていますので、ご興味がある方は弊社各リンクにお問い合わせ下さい。ご相談もお待ちしています。

Web: https://www.cilie-sports.com/

Facebook: https://m.facebook.com/Ciliesportsclub/

Instagram:  https://www.instagram.com/cilie_sports_club/

Twitter: https://mobile.twitter.com/ciliesportsclub